
ハーブ・アロマ ONE DAY SHOP イベントレポート in 11/14
2020年11月19日
10月にいきなり冬のように寒くなったかと思えば、急に暖かい日が続いたりと、どんな服装で出かけるか迷う気候が続いておりますね。
今回は、11/14に滋賀膳所住宅展示場に隣接する「膳所ハーブガーデン」で開催された、「ハーブ・アロマ ONE DAY SHOP」の様子をお届けします!
ハーブ・アロマ ONE DAY SHOP レポート
2020/11/14に晴天のなか、敷島住宅滋賀膳所住宅展示場の膳所ハーブガーデン
にて「ハーブ・アロマONE DAY SHOP」を開催しました!
11月だというのに暑いくらいのお天気。お客様がたくさん来られそうな予感にワクワクします!
オープンと同時にリピーター様が数組ご来店。
ハーブにお詳しい方も多く、「食べる・作る」だけでなく「育てる」ことにも取り組んでおられました。夏に摘み取って帰られたハーブが根付いて元気に育っているとのこと・・・うれしいですね!
この日は、バジルの種の採取とタイムやラベンダーの苗をご購入いただきました。
そしてそして・・・摘み取って帰られたレモングラスでハーブティーを作って下さり、「美味しかった!」とのコメント付きでご報告いただきました!
きれいな色のハーブティーです。
そして、大人気だった今回のワークショップは「リップバウム作り」。
100%自然素材だけで作るリップはお子様にも安心して使って頂けます。
お口の近くで使用するものなので、カラダに優しいものであることにはこだわりますよ!
材料すべてが質の高い良質な素材を使ってます。
他では買えませんね!
今回のショップの目玉商品は「ハーブお屠蘇(おとそ)」。
厳選した11種類のドライハーブを詰め合わせた縁起物です。
お酒やみりんに一晩漬け込んで、お正月にお召し上がりいただきます。
アロマハンドトリートメントも大盛況。
みなさんプチリラックスタイムを味わってくださったようでした。
次回開催のお知らせ
次回の「ハーブ・アロマ ONE DAY SHOP」は11/28(土)の11:00~16:00です。
年内は最後の開催となります。
その次の開催予定は春になりますので、お見逃しなく!
ハーブの摘み取りにご参加いただく方は温かい服装でお越しください。
住宅展示場の中は温かいので、ワークショップにご参加いただく方は温度調節ができるようにしていただくと快適にお過ごしいただけます。
それでは、今年最後になるハーブガーデンのONE DAY SHOPでお会いしましょう。
みなさんのご来場をお待ちしています。
膳所ハーブガーデンのご案内
膳所ハーブガーデンは、10台まで駐車ができる無料駐車場を完備しております。
(※駐車台数には限りがございます。)
会場へは、お車ではもちろん、電車でご来場いただくことも可能です。
JR琵琶湖線「膳所」駅または、京阪石山坂本線「膳所本町」駅から、徒歩で10~15分ほど。
詳しい道順などは、こちらの記事をご確認ください。
滋賀県大津市に県内初となる注文住宅展示場がオープン!その道順をご紹介
感染症予防の対策を引きつづき行いながら、お客様をご案内しております。
来場いただいたお客様にはアルコール消毒とマスク着用、人と人の距離を十分にとったご案内など、ご協力をお願いしております。
またスタッフもマスクを着用してのご対応となります。
ご了承ください。
滋賀膳所住宅展示場「膳所ハーブガーデン」
滋賀県大津市秋葉台1-20
さいごに
おかげさまで11/14の「ハーブ・アロマ ONE DAY SHOP」も無事終了しました。
マスクの着用や密の回避などの感染症対策をお客様にもご協力いただき、ありがとうございます。
次回、今年最後のONE DAY SHOPも元気に皆様をお迎えできるよう、スタッフ一同ご用意しておりますので、ぜひご来場ください!
「膳所ハーブガーデン」のInstagramでは、現在のハーブの様子や、イベント情報などを発信しています。
ぜひこちらもぜひチェックしてくださいね。
Instagram: https://www.instagram.com/zezeherbgarden/

-
注文住宅事業本部のスタッフです。
[Reco.]seriesを中心に、住まいの情報をお届けいたします。
- 2022.10.25家づくりについて照明で作る快適でオシャレなキッチンインテリア
- 2022.10.11注文住宅基礎知識路線価ってなに?どうやって調べるの?
- 2022.09.20家づくりについて新築工事に地鎮祭は必要?
- 2022.08.30家づくりについて近居・隣居という住み方