
Reco.series【FIRST】6つの張り分けタイプから選べる外装
2018年11月6日
目次
選べる6つの張り分けタイプ
FIRSTでは、まず6つの中からお好きなサイディング(外壁)の張り分けタイプをお選びいただき、外装デザインを決めていきます。
- お好みのスタイルを選ぶ
- 実際のプランにより外観デザインのご提案
- 外観デザインが決定しましたら、外壁材、玄関ドア、外部建具や各パーツ類、屋根材、雨樋など…各外装材のカラーを決めていきます
Type A 縦張り分けタイプ
外壁を縦に分け、張り分けるタイプです。
縦のラインがアクセントとなり、モダンでシャープな印象を与えます。
インテリアタイプshouett、blancをお選びの場合におすすめいたします。
Type B 幕板タイプ
外壁を幕板をアクセントとして、外壁を張り分けるタイプです。
幕板とサイディングの組み合わせで印象が違いますが、全体に引き締まった印象となります。
インテリアタイプshouettをお選びの場合におすすめいたします。
Type C フラワーボックスタイプ
鉢やプランターを置けるフラワーボックスを2階窓に設置し、アクセントにできるタイプです。
ガーデニングがお好きな方、ナチュラルな雰囲気がお好きな方に。
インテリアタイプtasseをお選びの場合におすすめいたします。
Type D 窓枠タイプ
外壁は1色で、窓のサッシやバルコニーなど、部分的にアクセントカラーを取り入れるタイプです。
Type E シンプル1色タイプ
外壁をシンプルな1色でまとめたタイプ。
ドアと屋根の色がアクセントとなります。
インテリアタイプblancをお選びの場合におすすめいたします。
Type F 左右張り分けタイプ
外観全体を左右に分けて張り分けるタイプです。
左右で選ぶ色によってイメージが変わりますが、個性的な外観がお好みの方に。
まとめ
気になる外装張り分けタイプはございましたでしょうか。詳しい情報は各紹介のリンクからご覧いただけます。
NOBLEではスタイルに合わせて、FIRSTでは張り分けパターンに合わせて、外装を決めていただけます。
興味を持たれた方は、ぜひ資料請求を!
Reco.seriesの資料請求フォームはこちら
Reco.series、NOBLEは5つのスタイルから、FIRSTでは6つの張り分けタイプから、外装を選んでいただけます。
NOBLEの選べるスタイルはこちらの記事からご確認いただけます。
Reco.series【NOBLE】5つのスタイルから選べる外装

-
注文住宅事業本部のスタッフです。
[Reco.]seriesを中心に、住まいの情報をお届けいたします。
- 2022.10.25家づくりについて照明で作る快適でオシャレなキッチンインテリア
- 2022.10.11注文住宅基礎知識路線価ってなに?どうやって調べるの?
- 2022.09.20家づくりについて新築工事に地鎮祭は必要?
- 2022.08.30家づくりについて近居・隣居という住み方