事例

施工事例

扉をなくすという新発想でつくる、家族のつながりを感じる家

⼀体感を⼤切にするために、扉をなくし、広がりのある空間に。

リビング

⼀体感を⼤切にするために、扉をなくし、広がりのある空間に。

所在地

京都府京都市

居住者構成

夫婦2人+こども2人

延床面積

間取り

決め⼿になったのは、ていねいなシミュレーション

 
エアコンなどの機械に頼らず、建物を取り巻く⾃然環境を活かして、快適な暮らしを実現するパッシブデザインの家。
ご夫婦とお⼦様2⼈という4⼈ご家族のI様は、家探しの段階からパッシブデザインを意識していたそうです。
「⾃然の優しい光を取り⼊れたモデルハウスの写真を⾒て、こんな家がいいな、と思ったのが最初のきっかけです」と、奥様。
実は敷島住宅の他にもう1社、検討しているところがあったといいます。
「光の⼊り具合や冬の暖かさ、夏の涼しさがどの程度なのかを最初にお聞きしたら、敷島さんは2回⽬の打ち合わせの時点でシミュレーションをしてくださっていて。まだ決めてもいないのに、そこまでしてもらえたことに感動して、敷島さんにお願いすることにしました」。

 
 

奥様が⼀番こだわったのは、「家族がいろんな場所で過ごせる家」

奥様が⼀番こだわったのは、「家族がいろんな場所で過ごせる家」

陽の光がふんわりと明るく広がるリビングは、心地よく、日中は照明いらず。

陽の光がふんわりと明るく広がるリビングは、心地よく、日中は照明いらず。

 
 

エアコンや照明をつけなくても、どの季節でも過ごしやすい。

 
以前は建売住宅にお住まいだったというI様ご⼀家。
実際に暮らしてみて、⽇当たりの良さと快適さが全く違う、とのこと。
「エアコンは、ほとんどつけないですね。真冬のかなり寒いときだけ床暖房をつけるくらい」と語るご主⼈によると、冬も半袖で過ごせるほどなのだとか。
「本当に、最初にシミュレーションしていただいた通りなんです。冬はたっぷり⽇差しが⼊りますが、夏は少ししか⼊らない。ふんわりした明るい光が広がる感じで、曇りの⽇でも照明をつけることはほとんどないです」
 
 

アウトドア系の趣味をたくさんお持ちのご主人はこだわりのガレージがお気に入り。

アウトドア系の趣味をたくさんお持ちのご主人はこだわりのガレージがお気に入り。

座れる階段スペース。光と声が通り抜ける、家族の時間を感じる場所。

座れる階段スペース。光と声が通り抜ける、家族の時間を感じる場所。

 
 

敷島スタッフと意気投合、夢と理想をカタチにした住まい。

 
奥様が⼀番こだわったのは、「家族がいろんな場所で過ごせる家」。
「ソファだけじゃなく、階段に座ったり、ベンチに腰かけたりして、いろんな場所にいるけど、何となくみんなが居るということがわかる。そんな感じにしたかったんです」。
⼀体感を⼤切にするために、扉をなくし、広がりのある空間に。
「主⼈が扉の開けっ放しを嫌うこともあって、扉をなくそう、と。ただ、そうするなら暖かい家じゃないとダメなので、どこをなくすかは設計のIさんに相談しながら決めました」。
設計を担当したIさんと奥様とは、とにかくフィーリングが合ったそう。
「私好みのものを、ほぼドンピシャで提案してくれるんです(笑)。洗⾯所などはほとんどお任せしましたし、家具や照明選びなども相談に乗っていただきました」。
そうやって、打ち合わせを重ねるごとにブラッシュアップされていったのだとか。
「Iさんがいたから、ここまで理想に近づけたのかな、と。私たちが求めていたものを、ふんわりしたイメージから、具体的な形にしてくださって」。
「奥様とのコラボレーションのような感覚で関わらせていただきました」と、Iさん。奥様とIさんとは、現在でも交流があるそう。

 
 

洗面所や家具は、奥様とフィーリングの合う設計士Iと相談して決定。

洗面所や家具は、奥様とフィーリングの合う設計士Iと相談して決定。

設計を担当したIさんと奥様

設計を担当したIさんと奥様

 
 
 

・・・こだわりポイント&お気に⼊りの場所・・・


 
 
ご主人のお気に入り:ガレージ

室内外から出⼊り可能なうえ、⽞関ホールからバイクを眺めることができることが、最⼤のこだわりポイントです。

室内外から出⼊り可能なうえ、⽞関ホールからバイクを眺めることができることが、最⼤のこだわりポイントです。

バイク、釣り、ゴルフなど、ア ウトドア系の趣味をたくさんお 持ちのご主⼈。⾃称「荷物多い 系男⼦」だそう。あふれるキャ ンプ⽤品は、すべてここへ。

バイク、釣り、ゴルフなど、ア ウトドア系の趣味をたくさんお 持ちのご主⼈。⾃称「荷物多い 系男⼦」だそう。あふれるキャ ンプ⽤品は、すべてここへ。

 
 
奥様のお気に入り:キッチン

ご主⼈も使えるよう、ジェンダーレスなデザインに (実際にご主⼈が料理をする機会が増えたそう!)。中でもお気に⼊りは、モールテックスという塗料を 使った、⽞関との仕切り壁。シャープさがありながら、 ⼿仕事の温もりを感じる意匠です。

ご主⼈も使えるよう、ジェンダーレスなデザインに (実際にご主⼈が料理をする機会が増えたそう!)。中でもお気に⼊りは、モールテックスという塗料を 使った、⽞関との仕切り壁。シャープさがありながら、 ⼿仕事の温もりを感じる意匠です。

冷蔵庫は パントリーの中に。⽣活感をとことんなくし ました。

冷蔵庫は パントリーの中に。⽣活感をとことんなくし ました。

 
 
お子様方のお気に入り:ライブラリーコーナー

ご家族と同じ空間にいることを感じながら、落ち着いた時間が過ごせる、お⼦様のお気に⼊りスポットです。

ご家族と同じ空間にいることを感じながら、落ち着いた時間が過ごせる、お⼦様のお気に⼊りスポットです。

階段を上がった先、吹き抜け部分にあるライブラリーコーナー。 ご夫婦がお好きなマンガもそろ います。

階段を上がった先、吹き抜け部分にあるライブラリーコーナー。 ご夫婦がお好きなマンガもそろ います。

 
 
全員のお気に入り:プロジェクター

テレビに埃がつくことがお悩みだった奥様ご主⼈とともに出し た結論がプロジェクターでした。

テレビに埃がつくことがお悩みだった奥様ご主⼈とともに出し た結論がプロジェクターでした。

「ソファに座ったり、キッチンに 座ったり、それぞれがいろんな場所から観ています」

「ソファに座ったり、キッチンに 座ったり、それぞれがいろんな場所から観ています」