完全同居型二世帯住宅を成功させるポイント
間取り 二世帯住宅

完全同居型の二世帯住宅 成功のポイントは?

新築をご検討中の方の中には、お子様やご両親と同居するため、二世帯住宅をお考えの方もおられるのではないでしょうか。
注文住宅は家族のスタイルに合わせた家を建てられるため、当社でもよくご相談をいただきます。

同居のための二世帯住宅にはいくつかのタイプがありますが、今回は完全同居型の二世帯住宅についてご紹介します。
同居を成功させるためのポイント、ぜひチェックしてください。

完全同居にもタイプがある

完全同居型と言っても、ご家族構成により様々なタイプがあります。
どちらの親との同居なのか、義父のみもしくは義母のみの同居なのか、子世帯に小さい子供(孫世代)がいるのか…。
中には、祖父母の世帯との同居という場合もあるでしょう。

ポイントは、それぞれ独立した生活を持つ、大人同士が同居するということ。
小さな子供と違い、大人はそれぞれ譲れないものやこだわりがすでに出来上がっているので、同居する相手のライフスタイルを尊重することが重要です。
お互いに、自分の主張を押し付けることがないようにしたいですね。

ほどよい距離間を保つ方法

完全同居型の二世帯住宅は、個室以外のすべての設備を親世帯と子世帯で共有するため、距離間の保ち方が重要になります。

個室空間を充実させる

どんなに仲の良い家族でも、少し離れていたいときはあります。
各自の個室空間を充実させておくことで、お互いにいつでも自分一人になる場所があるという安心感を持つことができます。

生活のリズムによっては、親世帯と子世帯で寝起きの時間が違う場合があります。
生活音の響きなどを考慮して間取りを工夫することで、少しでもストレスの少ない生活が送れるようにしたいですね。

収納スペースに余裕を持たせる

世帯ごとのモノが混ざることが気になる場合は、それぞれの世帯用に、余裕のある収納スペースを確保しましょう。
また、完全同居型は家族の構成人数が多く、大人の割合が多くなるのが特徴です。
少し多めに収納があるぐらいがちょうど良いようです。

お金の管理をはっきり決める

完全同居型の場合、設備が共有になるため、食費や光熱費などを世帯別に分けることが難しくなります。
使った分だけ支払う…というのは難しく、後々トラブルの元になります。
誰が何をどのぐらい負担するのかは、無理のない範囲で決めておくことをおすすめします。

まとめ

建築コストや生活費などの面でも、コストを抑えやすい完全同居型の二世帯住宅。
お互いにストレスなく生活したいですよね。
同居前にいくつかのポイントを押さえておくことで、いざ同居が始まってから起こりうるトラブルを防止できます。
完全同居をご検討の方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

二世帯住宅の種類などをこちらの記事でご紹介しております。
二世帯住宅の種類とは?同居のためのポイントと施工事例をご紹介します

当社では、プラン相談会を定期的に開催しております。二世帯住宅をご検討中の方は、ぜひご相談ください。
また、相続税について不安をお持ちの方には、不定期で税制相談会もございます。
イベント情報はこちらからどうぞ。

※本記事は、2019年3月29日時点の情報になります。

関連記事

昭和・平成・令和の住宅デザインの変化を知ろう
大人も子供も知っている国民的アニメ「サザエさん」や「ドラえもん」を見ていると、「・・・続きを読む
ストレートダイニングってどんなインテリア?
ここ数年でお家で過ごす時間が長くなり、キッチンやダイニングにこだわる方が増えてい・・・続きを読む
リビングを快適なテレワークスペースにするためのアイデア
在宅勤務やテレワークが一般化し、ご自宅にお仕事のための間取りを希望する方が増えて・・・続きを読む
アウトドアリビングをラグジュアリーに楽しもう!
お家時間を大切にしたいというご家族が増え、アウトドアリビングを取り入れた間取りが・・・続きを読む
土間リビングってどんな間取り?
昔の日本家屋は広い土間があり、家の中と外を繋ぐ空間として機能していました。生・・・続きを読む
憧れの「おうち教室」「おうちサロン」を実現する間取りのポイント
新築・建替えを機に、おうちで教室やサロンを開きたいとお考えの方もおられるのではな・・・続きを読む