
ご購入者様施工事例~スタイリッシュに防犯対策された家~Y様邸
2020年12月7日
今回は、弊社の注文住宅で家を建てられたお客様の事例をご紹介いたします。
スタイリッシュに防犯対策された家です。
目次
施主様紹介
【Y様ご一家(2019年10月ご入居)】
奥様の地元で利便性の高い土地をお探しだったY様ご一家。現在4歳のご長男は人工芝を敷き詰めた中庭がお気に入りです。
間取図
スタイリッシュに防犯対策!成功のカギは〝窓選び〞にあり
戸建て育ちとマンション育ち意識の違いが明らかに
- リビング 明るくナチュラルな空間に、シックなダークブラウンのTVボードでメリハリを。
「理想の土地探しに3年かかりました」とおっしゃるY様ご夫妻。敷島住宅の分譲地をご見学されたことをきっかけに、弊社がY様の土地探しをお手伝いすることに。お車を運転されない奥様のご意向で、JRにも阪急電鉄にも徒歩圏内の好立地をご提案させていただきました。
そんなY様の住まいづくりは、「育った環境が真逆のふたりだからこそ、意見をすり合わせるのが大変で(笑)」とおっしゃいます。のどかな環境で戸建て育ちのY様とずっとマンション暮らしだった奥様。
「広い家は恐いから防犯が最優先。窓なんて必要ない」という奥様のご意見に対し、ご主人は「光と風を通すのに窓は絶対に必要」とおっしゃいます。
そこで、人が通り抜け不可能な小窓やスリット窓をレイアウト。明り取りの大きな窓は開閉できないFIX窓で、強固な防犯複層ガラスです。また、自然の光と風を感じる中庭は、格子で外からの侵入を防ぎ、お子様と安全に遊べる空間になりました。
- テラス 光や風を格子から取り入れた中庭。人目を気にせず縁側気分でくつろげます。
見通しのよいオープン外構で防犯性とデザイン性を両立
テラスの格子をアクセントに、シンメトリーで和風モダンな佇まいをもつY様邸。道路との境界に塀やフェンスを設けないオープン外構にされたのも、実は防犯対策の一環だとおっしゃいます。
「家が丸見えで隠れる場所がない方が、泥棒だって入りにくいでしょう?」と奥様。境界に敷いたグレーチング(溝蓋)は敢えて木目調にして、和風モダンな佇まいとの一体感を出されています。
一方で内装は、「明るくナチュラルな雰囲気がいい」とおっしゃる奥様と、「シックで落ち着いたイメージで」とおっしゃるご主人とでご要望が食い違う結果に。そのため、弊社のインテリアコーディネーターがおふたりの間に入り、さまざまな角度からアドバイスをいたしました。
「夫婦ふたりの意見を尊重しながらも、言うべきことはバシッと言う。しかも提案力がある。最高でしたね」とご主人。元気いっぱいのお子様とご一緒に、新居で充実した毎日を過ごされています。
- リビング階段 どこにいても家族の気配を感じやすい吹き抜けとリビング階段。
- キッチン すっきりとシンプルなキッチンは、カーブのついた水栓がポイント。
- 主寝室 風通しのよい主寝室は夏場でもエアコン要らず。断熱性が保たれて冬場でも暖か。
- 2F洋室 ご長男のお部屋。将来的には間仕切りで2分割できる仕様に。
- 洗面室 洗濯機から出してすぐに干せるよう、室内用物干しと送風&換気のファンを設置。
- 2Fトイレ 大人が安らぐ和風モダンなインテリア。トイレのフタまで木目調のこだわり。
- ベランダ 西日を遮りながら風通しをよく。お子様が乗り越えられない高さにしたベランダ手すりを設置。
- 玄関 玄関からトイレ、お風呂まで一直線。お子様が汚れて帰ってきても便利な動線。
まとめ
スタイリッシュに防犯対策された家はいかがでしたでしょうか。
「戸建て住宅は防犯が気になる」という方には参考になるのではないでしょうか。
このように、敷島住宅ではお客様のライフスタイルやご要望に合わせ、様々な提案をさせていただいております。
間取り相談などもおこなっておりますので、注文住宅をお考えの方は、ぜひお気軽にお問合せください。
RECOの資料請求フォームはこちら

-
注文住宅事業本部のスタッフです。
[Reco.]seriesを中心に、住まいの情報をお届けいたします。
- 2025.02.18家づくりについて【徹底解説!】掃除しやすい家づくりのポイント
- 2025.01.17おすすめ宿泊体験ができる!
日本最高水準の断熱性能とパッシブデザインの
【敷島ステラ 草津・川原町】のモデルハウス - 2024.12.03インテリア見せる収納で暮らしを便利に!おしゃれに!
- 2024.10.16家づくりの基礎知識太陽光発電の導入で知っておきたい5つのポイント!